- トップページ
- >> 新着情報
2023.09.28
Uターン就農者の方、「農業者年金」をご存じですか?
NEW会社に勤めていた時は「厚生年金」に加入していましたが、農業を始めてからは「国民年金」だけ・・・? ・・・農業者には「農業者年金」があります! <農業者年金のメリット> ・農業者なら誰でも加入できる「終
2023.09.27
2023年度 JAバンク山梨「ニューファーマー育成スクール」 <受講者募集>
NEW山梨県在住で農業を2年以上営む方(45歳程度まで)を対象に、農業経営のスキルアップを目指すスクールを開催します。 ▼このような方にお勧めです! ・勘と経験に頼らない高度な経営を目指している農業者 ・経
2023.06.15
令和5年度(8月)新規就農相談会inやまなしの開催について(終了しました)
令和5年8月27日(日)に山梨県庁防災新館1F(オープンスクエア)にて 「新規就農相談会inやまなし」が開催されます。 山梨県で農業を始めたいと考えている方は、お気軽にお越しください。 ・日時:令和5
2023.04.18
令和5年度 農作業安全研修会について(終了しました)
山梨県では、農作業事故防止の徹底をはかるため、標記の研修会を下記の日程で開きます。 全国では毎年多くの農作業事故が発生しており、その内、死亡事故は300件前後で推移しています。 農作業事故を未然に防ぎ
2023.04.13
県立農林大学校「令和5年度就農トレーニング塾」について(終了しました)
専門学校山梨県立農林大学校では、「令和5年度就農トレーニング塾」の受講生を募集しています。 県内で就農を目指す方の農業技術向上をはかるための講習内容になっています。 詳しい内容は、以下のチラシをご覧く
2023.04.07
メンテナンスのお知らせ
日頃はホームページをご利用いただき、誠にありがとうございます。 システムメンテナンスのため、下記日程にてサービス停止を予定しております。 ■システム停止期間:2023年4月18日(火)
2023.03.30
令和5年度シニア向け農業技術研修の研修生募集について(終了しました)
山梨県就農支援センターではシニア世代の就農を促進するため、果樹・野菜の栽培技術を学ぶ研修を実施します。 研修に参加するためには事前にお申し込みが必要です。 研修内容や研修生募集に関する詳細は、こちらを
2022.12.08
農業経営改善セミナーの開催について(終了しました)
\ワンランク上の「経営」を目指す方に/ 令和4年12月23日(金)にやまなしプラザ オープンスクエアにて 農業経営改善セミナーが開催されます。 ・日時:令和4年12月23日
2022.08.18
「農業者年金」がさらに便利になりました!
「農業者年金」がより加入しやすく、生活設計に応じた年金受給ができるように制度の一部改正が行われました。 <ポイント> ① 令和4年1月から、若い農業者が加入しやすいように保険料が引き下げられました。
2022.06.10
「担い手 相談シート」について
担い手の皆さんが、FAXでも相談できる「担い手 相談シート」をご用意いたしました。 是非ご利用ください! ※相談シートはこちらから ⇒ 相談シート お問い合わせボタンからの相談も、引き続
2022.06.10
令和4年度 新規就農相談会inやまなしの開催について(終了しました)
令和4年8月28日(日)に山梨県庁防災新館1F(オープンスクエア)にて 新規就農相談会inやまなしが開催されます。 山梨県で農業を始めたいと考えている方は、お気軽にお越しください。 ・令和4年8月28
2021.10.27
令和3年度 新規就農相談会inやまなしの開催について(終了しました)
令和3年11月28日(日)に山梨県庁防災新館1F(オープンスクエア)にて 新規就農相談会inやまなしが開催されます。 山梨県で農業を始めたいと考えている方は、お気軽にお越しください。 ・令和3年11月
2021.03.25
「主要農作物の栽培スケジュール」について
山梨県の「主要農作物の栽培スケジュール」を掲載しました。 本県の代表的な農作物として、果樹は、ブドウ、モモ、スモモを、野菜は、ナス、トウモロコシを紹介します。 圃場の標高や栽培方法等により、生育ステー
2021.03.17
「農業者年金」をご存じですか
年金には、全ての国民が加入する国民年金(基礎年金)の他に、会社員などが国民年金とあわせて加入する厚生年金などがあります。 農業者年金は、農業者のためにつくられた年金で、国民年金に上乗せできる積立式の終
2019.10.08
令和元年度 新規就農相談会inやまなしの開催について(2回目)(終了しました)
令和元年11月2日(土)に山梨県庁防災新館1F(オープンスクエア)にて新規就農相談会inやまなしが開催されます。 山梨県で農業を始めたいと考えている方は、お気軽にお越しください。 ☆令和元年11月2日
2019.07.29
令和元年度 新規就農相談会inやまなしの開催について(終了しました)
令和元年8月10日(土)に山梨県庁防災新館1F(オープンスクエア)にて 新規就農相談会inやまなしが開催されます。 山梨県で農業を始めたいと考えている方は、お気軽にお越しください。 ☆令和元年8月10
2019.02.15
第43回 JA農業機械・自動車大展示会の開催について(終了しました)
平成31年2月23‐24日に(学)日本航空学園にてJA農業機械・自動車大展示会が開催されます。 新型農機を多数展示しておりますので、ぜひともご来場ください。 ☆平成31年2月23日(土) 平成31年
2019.01.11
【1/13マイナビ就農FEST】 就農支援ブース出展!(終了しました)
1月13日(日)にJR新宿ミライナタワーにて開催される 「マイナビ就農FEST(東京会場)」の就農支援ブースコーナーに 「JAグループ山梨担い手サポートセンター」ブースを出展します。 山梨県の農業
2018.01.09
ホームページを公開しました